奥歯にフロスが入らない方へのおすすめのフロス|さいたま市・南与野・与野本町の歯科医院

抜かない・削らない治療

お問い合わせ・メール相談

駐車場13台

訪問歯科対応

キッズルーム

048-857-5441

予約制埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-11-12

第2駐車場の使用区画変更のお知らせ【2月26日(月)より】

奥歯にフロスが入らない方へのおすすめのフロス

投稿日:2024年2月16日

カテゴリ:スタッフブログ

みなさんこんにちは

 

歯ブラシで歯を磨くだけではなくデンタルフロスの使用を歯科衛生士にすすめらていませんか?

歯ブラシと同じように毎日の習慣にしていただきたいデンタルフロス。

歯に付着する歯垢は時間が経つにつれ、より取りにくく歯や歯茎に悪影響を及ぼす細菌が増えてしまいます。そして歯垢は2〜3日で石灰化し、放置するとセルフケアでは取れなくなってしまう歯石になってしまいます。毎日フロスを使用することでむし歯予防・歯周病予防・口臭予防に繋がります。

また、歯ブラシだけでは全体の6割程度しか歯垢を取り除くことはできないと言われていますが、デンタルフロスを併用することで歯垢の除去率は8〜9割に上がります。

歯ブラシだけでは歯周ポケットの中や歯ブラシが届きにくい歯と歯の間の歯垢を取り除くことはできないため、デンタルフロスと歯ブラシを併せて使用することが大切になります。

 

デンタルフロスを使っているけど奥歯に入らなくてできないと悩まれている方はフロスの種類ややり方を変えてみるとやりやすくなります。

フロスには糸巻きタイプと、ホルダータイプ(F字型・Y字型)の種類があります。

 

奥歯に使いやすいフロスはY字型のホルダータイプです

 

糸巻きタイプはお口の中に手を入れるため、奥歯が見えにくく、どこにフロスを入れたら良いのかが分かりにくいです。お口が開きにくい方、手の大きい方もやりにくいと感じるかもしれません。

F字型のホルダータイプのフロスは前歯を行うのに適したものになります。F字型で奥歯を行おうとすると、角度が斜めにつくため奥歯に入りにくくなりますし、歯茎に傷がつく恐れがあります。Y字型は奥歯にも前歯にも使いやすい形になっています。

糸巻きタイプやF字型のフロスを使用されている方はY字型のホルダーフロスに変えてみると奥歯がやりやすくなるかもしれません^^

 

歯と歯の間にフロスを入れるとき、歯と歯が接触している部分がきつく感じるところがあります。力任せに上からフロスを押し込もうとしても入りにくく、歯茎を傷つけてしまいます。

フロスを入れるときは力任せに押し込もうとせずに、少しずつゆっくりと左右に動かしながらフロスを入れてください。鏡を見ながらゆっくりと動かし、スッと入る場所を探しましょう!

 

フロスをこれからはじめようとしている方、奥歯のフロスがやりにくいと感じている方はY字型のフロスを使用してみましょう。

糸巻きタイプはホルダータイプと比べると歯の面にしっかり沿わせることができるため、汚れがしっかり落とせると言われています。フロスに慣れてきた方は糸巻きタイプにチャレンジしてみてください^^

 

さいたま市中央区で奥歯にフロスが入らないとお悩みの方は伊藤歯科医院にお越しください!

 

トップへ戻る