スタッフブログの記事一覧
子どもの矯正って大人と違うの?
投稿日:2025年2月17日
こんにちは。伊藤歯科医院のブログをいつもご覧下さり、ありがとうございます。 今回は子供の歯並びについてです。 当院には子供から大人まで多くの患者様に来院いただいています。虫歯の治療が終了した子や歯磨きがしっかりで […]
マイナ保険証を保有していない方の受診方法
投稿日:2025年2月13日
こんにちは。 いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回はマイナンバーカードの使い方と仕組みについてご案内させていただきます。 各種健康保険証は令和6年12月2日以降、新たに発行されないことになりました […]
歯周病の原因と進行
投稿日:2025年2月10日
いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は歯周病の原因と進行についてお話しいたします。 歯周病は細菌が原因となる病気です。おくちのなかには500種類以上の細菌が生息していると言われいます。この […]
舌の役割と病気
投稿日:2025年2月6日
舌は咀嚼、嚥下、発音におおきな働きをしますが、味覚や知覚を感じる受容器でもあります。 胃に入る食べ物の選別や食べ物を喉の奥(咽頭)へと移動し飲み込む動作(嚥下)を促し、咀嚼時には唾液の分泌も促すため消化を助けます。 嚥下 […]
ホワイトニングとは・種類や特徴について
投稿日:2025年2月3日
みなさんこんにちはいつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日はホワイトニングについてお話ししていきます。 まず歯科で行うホワイトニングとは歯を削らずに薬剤を使って歯自体の色を白くする自費の処置で […]
変わった形態の歯
投稿日:2025年1月30日
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 歯には、前歯・奥歯それぞれの形の特徴がありますが、それとは少し変わった歯の形で生えてくるケースがあります。 今回はその中で癒合歯と切歯結節についてです。 […]
お口の乾燥に要注意
投稿日:2025年1月27日
皆さんいつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 すっかり気温も下がり乾燥を肌で感じる季節になりましたが、皆さんは”お口”の乾燥を感じたことはありますか? 就寝時にお口を開けて寝てしまい、翌朝にお口 […]
カウンセラーのいる歯医者さん
投稿日:2025年1月23日
いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます! 突然ですが、みなさまは歯医者にどんなイメージをお持ちですか? 痛い、怖い、費用がかかる、終わらない治療・・・。などあまり楽しい明るいイメージはなく、 […]
よく噛んで健康に歯を保つ
投稿日:2025年1月21日
みなさん、こんにちは! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回はよく噛んで食べることの大切さについてお伝えさせていただきます。 みなさんは食事の際、食べ物を口に入れたら何回噛みますか??なかなか回数を数え […]