皆さんはどう選ぶ?歯医者さんの選び方|さいたま市・南与野・与野本町の歯科医院

抜かない・削らない治療

お問い合わせ・メール相談

駐車場13台

訪問歯科対応

キッズルーム

048-857-5441

予約制埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-11-12

皆さんはどう選ぶ?歯医者さんの選び方

投稿日:2025年8月28日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。

皆さんは定期的に歯医者さんに通われていますか?今やコンビニより多いと言われる歯科医院。数10メートル歩くたびに歯医者の看板を見る道も多いのではないでしょうか?今回はどのように歯医者選びをしていくか歯科医院の中の人間目線でお話していこうと思います。

まずは、ご自身の譲れないポイントを考えてみてください。医院の立地、清潔感など譲れないポイントはございますでしょうか?

院内の清潔感などは実際に来院してみないと分からないこともありますが最近Googleマップなどで院内を見れる医院も増えています。予約の前に気になる歯科医院を見てみるのもありですね。

そして初めて来院されて診療室に入って確認して欲しいことは、「器具がきちんと滅菌消毒されているか」です。もちろん器具によっては消毒が出来ない器具もありますが、ご自身の口の中に入れるものが他人が使用したものだったら嫌ですよね?滅菌されているものは大体袋に入っています。

自分の口に入れる器具が袋から出てきているか確認しましょう。

当院では、全部で滅菌機を4台を毎日フル稼働で使用し、患者様の口に入れたものは、基本的に滅菌をかけます。また、器具をのせるトレーもディスポーザブルのものを使用し、感染対策は、徹底的に行っています。

次に確認したいことは、きちんと説明が行われているかです。歯医者に行って「確認します」と言って急に歯を抜かれたら困るし、怖いですよね?

処置をする前にどこの歯を何をするか本人が分かるように説明されたら安心ですね。説明をきちんとしてくれる歯科医院が多いと思いますが、もし分からないことや不安なことがあればその都度歯科医師や歯科助手に確認するといいですね!

当院では、歯科専門カウンセラーがおり初めての来院の方向けに問診を取ったり、初診時に行った検査をもとに皆さまのお口の中の状態をお話しています。普段は、先生に聞きにくいことや、「忙しそうだから・・・」と質問できなかったことなどもカウンセラーに相談していただけると嬉しいです。もちろん先生に質問しても問題ありません!!!

他には、先生との相性もあると思います。当院では総勢7名の歯科医師が在籍しており切磋琢磨しながら日々の診療に挑んでおります。伊藤歯科であれば歯のことを何でも任せられる先生を見つけられると思います。

ここまで歯科医院の選び方についてお話していきました。歯科医院に行かなきゃ思っているけど一歩を踏み出せない方は、是非与野の伊藤歯科医院でまずは健診でお越しください。

トップへ戻る