マウスピースの種類ってどんなものがあるの?|さいたま市・南与野・与野本町の歯科医院

抜かない・削らない治療

お問い合わせ・メール相談

駐車場13台

訪問歯科対応

キッズルーム

048-857-5441

予約制埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-11-12

第2駐車場の使用区画変更のお知らせ【2月26日(月)より】

新型コロナウィルス対策と検温のお願いについて

診療時間変更のお知らせ【3月1日(金)より】

マウスピースの種類ってどんなものがあるの?

投稿日:2023年1月18日

カテゴリ:スタッフブログ

皆さんの周りにはマウスピースを使用されている方はいらっしゃいますか?

近くにいなくてもスポーツ選手がやっているのを見たことがある人は多いと思います。

自分の歯を守るために入れるものですが、マウスピースもいくつか種類がありますので、

今回はいくつかご紹介していきたいと思います。

 

マウスピースは基本的に自分の歯を強すぎる力から守るためのものと、

最近有名になってきましたが矯正用の歯を動かすためのものと2種類に分けられます。

 

後者は矯正の手法の1つですので、歯並びが気になる方はマウスピース矯正を

取り扱っている歯科医院でご相談ください。

 

前者の守るためのマウスピースはスポーツするときに使用するものと、

寝ている間の歯ぎしりや食いしばりから守るものとがあり、大きさや固さが大きく異なります。

睡眠時の歯ぎしりや食いしばりの影響については以前にもお伝えしたのでそちらをご覧ください。

 

基本的にスポーツする際につけるマウスピースは上下一体型のものが多く

大学病院や専門の設備が整った環境でのみ作成可能なため

ある程度限られた場所でしか作ることができません。

しかし、寝ている間に保護するためのマウスピースはどの歯科医院でも作成できることが多いです。

市販で自分で調整して使用するものも販売されていますが、

誰でもつけられるように、医院で型取りをして作るものに比べると

かなり大きいため違和感も大きく、自分での調整もある程度になるため

誤って使用すると顎を痛めたり、歯並びに影響が出ることも少なくありませんので、

専門家に正しく調整してもらったものを使用してもらうことをおすすめします。

 

寝ているときにつけるマウスピースもタイプがいくつかあり、

当院で扱っているものとしては、固さがソフトなものとハードなもの

厚みが1ミリのものや2ミリのもの、と色々選択することができます。

どのタイプでも入れて寝ることで守られることは変わらないので効果はあるのですが、

最も効果が期待できるのは2ミリのハードのタイプです。

しかしハードのものはソフトよりも違和感があり、

厚みも厚い方が違和感、異物感があって慣れるまでは寝づらいと言われることもあります。

慣れも個人差もあるため一概には言えませんが、初めて作成する場合で

寝るときの違和感が心配であれば、ソフトのもので慣れてからハードのものを使用してもらうことや

薄いものから使ってみてもらうこともいいと思います。

違和感が少ない代わりに消耗が早いので、歯ぎしり食いしばりが強い方ほど

早い時期に新しいマウスピースを作り直す必要がでてきますので、作成時にご相談ください。

 

マウスピースは消耗品なので、穴が開いたり古くなったら新しく作ればいいのですが、

歯は一生もので自分で守るしかできないものですので、

後悔のないように自分に適したマウスピースを使用してもらうことをおすすめします。

歯科検診でマウスピースが必要かどうか専門家に診てもらいましょう。

 

さいたま市の歯科検診は伊藤歯科医院まで

 

トップへ戻る