むし歯が出来る三つの条件・カイスの輪|さいたま市・南与野・与野本町の歯科医院

抜かない・削らない治療

お問い合わせ・メール相談

駐車場13台

訪問歯科対応

キッズルーム

048-857-5441

予約制埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-11-12

スタッフブログの記事一覧

むし歯が出来る三つの条件・カイスの輪

むし歯が出来る三つの条件・カイスの輪

投稿日:2023年3月15日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。 歯ブラシは毎日しているのに、どうしてむし歯はできるのか、とお悩みになる方はたくさんいらっしゃると思います。 むし歯が出来るお口の中の条件についてお話しさせていただきます。   虫歯の原因には様々な […]

続きを読む

むし歯予防の高いフッ素の効果を最大限に引き出すポイント

むし歯予防の高いフッ素の効果を最大限に引き出すポイント

投稿日:2023年3月13日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。 いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、フッ化物の効果を最大限に引き出すポイントをお話しします。 1.フッ化物イオン濃度 日本では2017年3月に、フッ化物イオン濃度の上限を […]

続きを読む

口の体操で噛む・飲み込む力をつけてお口のケア

口の体操で噛む・飲み込む力をつけてお口のケア

投稿日:2023年3月10日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。本日も伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は噛む・飲み込む力をつける体操があるので、食前などのちょっとした時間に行って、噛む・飲み込む力を保ちましょう! ①口を閉じたまま、頬を膨らま […]

続きを読む

メンテナンスしてるのに治療になるのはなぜ?

メンテナンスしてるのに治療になるのはなぜ?

投稿日:2023年3月8日

カテゴリ:スタッフブログ

伊藤歯科医院に通っていただいている患者様の多くは 2~3か月毎のメンテナンスをおすすめしています。 当院に限らず、ほとんどの歯医者で定期検診とクリーニングを勧められると思います。 「ちゃんと通院し、歯ブラシもしっかりでき […]

続きを読む

歯の役割って?食べる、話す、表情を作る?

歯の役割って?食べる、話す、表情を作る?

投稿日:2023年3月6日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。  突然ですが、歯の役割って何だと思いますか? 始めに思いつくことは食べることだと思います。 私達の歯や歯肉が健康で物が良くかめれば、胃や腸に負担 […]

続きを読む

むし歯になりにくいおやつの食べ方

むし歯になりにくいおやつの食べ方

投稿日:2023年3月3日

カテゴリ:スタッフブログ

皆さん本日も伊藤歯科医院のブログを見て下さりありがとうございます。 今回は小児のシュガーコントロールについてお話します。 私たちがむし歯を予防する為にできることは主にプラークコントロールとフッ化物の応用、食習慣です。特に […]

続きを読む

最近歯が伸びた気がする これってむし歯?歯ぐきって下がるの?

最近歯が伸びた気がする これってむし歯?歯ぐきって下がるの?

投稿日:2023年3月1日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。 伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが鏡でご自身のお口の中をご覧ください。 歯ぐきが以前よりも下がってる気がする、歯が伸びた気がすると感じた方はいらっしゃいませんか?   むし […]

続きを読む

お口ぽかんの歯並びの影響とトレーニング方法

お口ぽかんの歯並びの影響とトレーニング方法

投稿日:2023年2月27日

カテゴリ:スタッフブログ

みなさんこんにちは お子さまの口元を確認されたことはありますか?お口がぽかんとあいている場合要注意です! 現在小児において口唇閉鎖不全(お口ぽかん)が見られる割合は3〜12歳で30%です。口唇閉鎖力が弱い幼児は歯並びに影 […]

続きを読む

高血圧とお口の中の関係

高血圧とお口の中の関係

投稿日:2023年2月24日

カテゴリ:スタッフブログ

皆さんこんにちは。いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は高血圧とお口の中の関係についてお話しします。 血圧は「上」や「下」という言い方をしますが、「上」は心臓が縮んで血液を送り出した時の「 […]

続きを読む

虫歯の治療の時の白い詰め物って何?

虫歯の治療の時の白い詰め物って何?

投稿日:2023年2月22日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。伊藤歯科医院のブログをいつもご覧下さり、ありがとうございます。   今回は虫歯の治療についてのお話です。   最初は少し学問的な話になりますが、お付き合いください。   歯は表層の「エナメル質」とその内部の「 […]

続きを読む

<23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 >

トップへ戻る