1歳6ヵ月児ってどんな感じ|さいたま市・南与野・与野本町の歯科医院

抜かない・削らない治療

お問い合わせ・メール相談

駐車場13台

訪問歯科対応

キッズルーム

048-857-5441

予約制埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-11-12

スタッフブログの記事一覧

1歳6ヵ月児ってどんな感じ

1歳6ヵ月児ってどんな感じ

投稿日:2021年11月18日

カテゴリ:スタッフブログ

歯科にも1歳6ヵ月児健康診査があるのはご存じだと思いますが、 今回は1歳6ヵ月児健康診査を受けられる保護者の方向けに 1歳半のころはだいたいどんな感じなのか、お話ししようと思います。   このころのお子さんは、 […]

続きを読む

歯石は自分で取れないの?

歯石は自分で取れないの?

投稿日:2021年11月17日

カテゴリ:スタッフブログ

まず初めにテレビなどでも最近、歯石という言葉をよく目にして聞いたことがある方も 多いのではないでしょうか?   歯石とはプラーク(歯垢)という細菌の塊が石灰化して固まったものです。 プラーク(歯垢)は歯ブラシで […]

続きを読む

歯みがき後のうがい

歯みがき後のうがい

投稿日:2021年11月16日

カテゴリ:スタッフブログ

歯を磨いた後に口をゆすぐ際にみなさんはどのくらいゆすいでいますか? 歯磨き剤にはフッ素が含まれているので、フッ素の効果を高めるすすぎ方についてお伝えします。   食事をした後のお口の中は、酸性になっており、歯の […]

続きを読む

指しゃぶりはどのような影響を与えるか②

指しゃぶりはどのような影響を与えるか②

投稿日:2021年11月13日

カテゴリ:スタッフブログ

みなさんこんにちは 前回は指しゃぶりが歯並びや噛み合わせに影響する要因のお話をしました。 今回は指しゃぶりをすることでの歯並び、噛み合わせへの具体的な症例をお伝えします。   ・歯列弓狭窄(V字型歯列、高口蓋) […]

続きを読む

セラミックが割れやすい人の特徴

セラミックが割れやすい人の特徴

投稿日:2021年11月12日

カテゴリ:スタッフブログ

「セラミックにしたいけど、割れないか心配・・・」 「奥歯の治療でセラミックと銀歯で悩んでいる」 「せっかく高額な治療費をかけるのに割れたら嫌だな!」 とセラミックの治療を受けようか悩んでいる方は少なくないはずです。 伊藤 […]

続きを読む

手磨きと電動歯ブラシについて①

手磨きと電動歯ブラシについて①

投稿日:2021年11月11日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。 伊藤歯科医院ブログをご覧いただきありがとうございます。   虫歯や歯周病予防のためにも普段の歯磨きはとても大切です。 そこで毎日使う歯ブラシ、何をつかうべきか何がいいのか悩まれる方も多いと思います。 手磨き […]

続きを読む

むし歯の取り残し!?

むし歯の取り残し!?

投稿日:2021年11月10日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。伊藤歯科医院のブログをいつもご覧下さり、ありがとうございます。   歯は表層の「エナメル質」とその内部の「象牙質」、神経がある「歯髄」、歯の根っこの外層にある「セメント質」で構成されています。 今回は「象牙質 […]

続きを読む

妊娠中はお口のトラブルが増える事をご存知ですか?

妊娠中はお口のトラブルが増える事をご存知ですか?

投稿日:2021年11月9日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは☺ 今回は妊娠期のお口トラブルについてお話ししていきます。 まず、妊娠中は歯周病やむし歯にかかりやすいと言われています。 女性ホルモンの増加や、つわりで歯磨きがきちんと出来ない事が多くなり歯周病や […]

続きを読む

お口の中の乾燥②

お口の中の乾燥②

投稿日:2021年11月8日

カテゴリ:スタッフブログ

みなさんこんにちは。以前、口腔内乾燥症の原因や唾液についてお話ししましたが、今回は唾液の分泌を促進する方法をお伝えしたいと思います。 唾液の分泌を促進する方法の一つに、唾液腺マッサージがあります。 お口の中には、唾液腺と […]

続きを読む

緑茶は歯にいい?

緑茶は歯にいい?

投稿日:2021年11月6日

カテゴリ:スタッフブログ

  「寝る前に緑茶を飲むと歯にいいと聞き実践しています」という方いらっしゃいますか?   緑茶にはさまざまな成分が含まれていますが、特にカテキンには、むし歯や歯周病に対する予防効果があると言われていま […]

続きを読む

<56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 >

トップへ戻る