伊藤歯科医院のブログ 親知らずの抜歯 投稿日:2020年7月28日 カテゴリ:スタッフブログ 前々回、親知らずについて復習しましたが、今回は親知らずの抜歯についてお伝えします。 前回のお伝えしたように 親知らず上下ともまっすぐ生えていて、しっかりかみ合っている。 しっかりプラークコントロールできて、 […] 続きを読む 妊娠中のお口のケア 投稿日:2020年7月27日 カテゴリ:スタッフブログ 妊娠中は女性ホルモンの増加によって、歯肉の炎症や出血がおこりやすくなります。 また、「つわり」による食生活の変化や、歯磨きができなくなってしまうことにより、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。 対策としては、 ・妊娠中 […] 続きを読む 親知らずって何? 投稿日:2020年7月25日 カテゴリ:スタッフブログ これまでにも何回かお話ししてきましたが、改めて「親知らず」についてお話ししようと思います。 そもそも親知らずとは何かというと、18歳から22歳くらいにかけて最も おくに生えてくる前から8番目の智歯という歯を […] 続きを読む 寝かせ磨き 投稿日:2020年7月22日 カテゴリ:スタッフブログ 歯が生えてきたら、寝る前に歯を磨いてあげましょう。 上の前歯が生えてきたタイミングで、お子様を膝に寝かせて磨きます。 しっかり綺麗にしてあげる必要はありません。 お子様と目を合わせて、楽しく会話しながら歯磨きをしてあげる […] 続きを読む 歯の定期検診って行ったほうがいいの?? 投稿日:2020年7月21日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!皆さんむし歯などで歯医者さんの治療が終わったら先生から約3ヶ月に1回クリーニングに通いましょうと言われることがあると思います! 正直めんどくさいっておもったり、また痛くなったりしてからでいいやとおもっていませ […] 続きを読む 乳幼児の歯磨き中の喉付き事故を防ぐためのポイント 投稿日:2020年7月20日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは 以前どのような時に喉付き事故が起きているのかをお伝えしました。今回は喉付き事故を防ぐためのポイントをお伝えします。 子供を歯磨き中の喉付き事故から守るために ★保護者の見守りの中で、床に座って歯磨きを […] 続きを読む 当院はトリートメントコーディネーターのいる歯科医院です。 投稿日:2020年7月18日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは☺ にこちゃんマークがトレードマークの伊藤歯科医院です。 今回は、歯科専属カウンセラーについてお話し致します!! みなさまに質問です。 「歯医者さんはお好きですか?」 […] 続きを読む セラミックは医療費控除の対象? 投稿日:2020年7月17日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 いきなりですが、「医療費控除」という制度はご存じですか? 難しいと思われますが、知っておくといいかもしれません。 医療費控除とは、 「その年の1月1日から12月31日までの間に自己又は自己と生計を一にする配 […] 続きを読む 歯磨き粉リニューアルのお知らせ 投稿日:2020年7月16日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 当院で販売している知覚過敏用歯磨き粉がリニューアルします!! [システマセンシティブ] ○高濃度(1450ppm)フッ素配合 従来よりもフッ素配合濃度が上がりました。 歯の再石灰化を促してくれます。 […] 続きを読む 八重歯 投稿日:2020年7月15日 カテゴリ:スタッフブログ 日本人は、八重歯が可愛いと昔から言われています。 海外では、たとえば八重歯は「ドラキュラのようだ」と敬遠されます。身だしなみの面に限っていうと、日本人の意識に長い間のぼらなかった事があります。それが「歯並び […] 続きを読む <98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 >