伊藤歯科医院のブログ お口のトラブルそれって口呼吸が原因かも 投稿日:2025年3月24日 カテゴリ:スタッフブログ 最近ようやく寒さも和らぎ春の陽気へと気温も変化してきましたが、まだまだ季節風邪や花粉症で苦しんでいる方もいるかと思われます。今回は季節や体調の変化にもかかわる【呼吸】についてお話していきます。 【口呼吸・鼻呼吸】 み […] 続きを読む 花粉症と歯科は関係している? 投稿日:2025年3月21日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 少し暖かくなり春も感じられるようになりましたが、この時期に現れるのが多いのが花粉症!! 今日は、歯科と花粉症の関係についてお話ししていきます。 花粉症の症状と […] 続きを読む 歯のお手入れによって若返る? 投稿日:2025年3月17日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんは歯をきれいに美しくしようと意識して歯磨きをしていますか? 20台以上の女性の9割は自分の歯をきれいに美しくしようと意識して歯磨きをしているそうです 多くの女性が自分の歯を意識していると言うことはとても素晴らしい […] 続きを読む 歯を失ったまま放置してませんか? 投稿日:2025年3月13日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは!3月になりましたが寒い日も時々あったり、寒暖差で体調崩さないようにしてください。花粉もひどいので対策しっかりとしてお過ごしください。 今回は、歯周病やむし歯で歯を失ったときみなさんどうしていますか?歯 […] 続きを読む 大人が気をつけるむし歯について 投稿日:2025年3月10日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。本日も伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。本日は隙間や根元、昔の治療痕などに起こりやすい「大人がなりやすいむし歯」についてお話しします。むし歯というと、歯のエナメル質が溶けて歯の上部に穴が […] 続きを読む レントゲンの種類と撮影する意味 投稿日:2025年3月7日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日はレントゲンについてお伝えします。 なぜ歯科医院でレントゲン撮影をおこなうかご存知でしょうか? 当院では、初診の方や一年以上ご来院のない方、また来 […] 続きを読む 生え変わりまでの歯と口の健康づくり 投稿日:2025年3月3日 カテゴリ:スタッフブログ 生まれる前から高齢者になるまでのライフステージごとに、 歯と口に起きるトラブルやケアの方法は異なります。 今回は歯の生え変わりまでのステージでケアのポイントをおさえて、 初期の歯と口の健康づくりについてお伝えしていきます […] 続きを読む 誤嚥性肺炎の予防と口腔ケア 投稿日:2025年2月28日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは 高齢者死因の順位は65~85歳以上→悪性新生物、心疾患、脳血管疾患、肺炎・95歳以上→老衰となっています。 高齢者の肺炎の7割以上は誤嚥性肺炎と言われており、特に寝たきりや脳血管障害、認知症の患者ほど […] 続きを読む 歯石が与える影響と予防方法 投稿日:2025年2月25日 カテゴリ:スタッフブログ 未分類 みなさんこんにちは。 いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は歯石についてお話ししていきます。 まず、歯石の理解を深めるために歯垢について軽くお話しします。 ー歯垢とは 歯の表面についている […] 続きを読む 意外と知らない? 初診にかかるとどうなるの? 投稿日:2025年2月22日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!いつも伊藤歯科医院のブログをご覧頂きありがとうございます! 今日は伊藤歯科医院に初めてご来院いただいた際からの治療、メンテナンスに移るまでの流れをご紹介していきたいと思います。 ・ご来院 保険証またはマイナン […] 続きを読む <1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >