ブログ一覧|さいたま市・南与野・与野本町の歯科医院

抜かない・削らない治療

お問い合わせ・メール相談

駐車場13台

訪問歯科対応

キッズルーム

048-857-5441

予約制埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-11-12

伊藤歯科医院のブログ

介助が必要な大人の口腔ケア④

介助が必要な大人の口腔ケア④

投稿日:2021年9月15日

カテゴリ:スタッフブログ

前回から引き続き口腔ケアについてお話していきます 今回はご家族のあらかじめ知っておいた方が良い点です   【お口の中はどのような状況か知っていますか?】 寝たきり・脳梗塞・急にご家族のケアが必要になったとき、その方の口の […]

続きを読む

子どもの歯肉炎

子どもの歯肉炎

投稿日:2021年9月14日

カテゴリ:スタッフブログ

子どもの虫歯は年々減少している一方で、現代では「歯肉炎」が問題となっています。 歯肉炎は歯周病の初期段階にあたるもので、とある地域の小学校・中学校健康診断の集計によると、小学1年生は4.8%が軽度の歯肉炎を発症しており、 […]

続きを読む

歯石の原因

歯石の原因

投稿日:2021年9月13日

カテゴリ:スタッフブログ

歯石はどうして出来るのか 歯石は歯に付着すると自分では取れない プラーク(歯垢)の中の細菌が石灰化することによってつくられます。 歯石のできる最初のステップは歯に付着したプラークの中の細菌が歯にくっつくことです。 この細 […]

続きを読む

お子様の歯医者嫌いを克服

お子様の歯医者嫌いを克服

投稿日:2021年9月10日

カテゴリ:スタッフブログ

皆さんは歯医者が好きですか? 口の中がきれいになって気持ち良いから好き。という方もあればキーンという音が嫌い、注射が怖いい、しみる感覚が嫌と言う方もいます。 お子様も歯医者大好きと言う子もいれば、やはり怖くて嫌いと言うお […]

続きを読む

歯周病になりやすい場所は?

歯周病になりやすい場所は?

投稿日:2021年9月9日

カテゴリ:スタッフブログ

みなさんこんにちは!9月に入って肌寒い日が続いていますね。季節の変わり目は体調崩しやすいのでお気をつけください。 今回はお口の中で歯周病になりやすい場所についてお話していきます。 まず歯周病は、歯周病菌と呼ばれるものが原 […]

続きを読む

口臭の種類

口臭の種類

投稿日:2021年9月9日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、今日は口臭についてお話ししていきます 嫌な匂いの正体は?  口臭の約90%は口腔内の細菌が原因です。 口腔内には500種類以上の細菌が1兆個ぐらい生息しています。口腔内は温かく湿気があるため、細菌の成長にとっ […]

続きを読む

CT撮影は何のため?

CT撮影は何のため?

投稿日:2021年9月7日

カテゴリ:スタッフブログ

当院ではCTを撮影して治療に用いることがあります。 CTを撮影すると、何がわかるのでしょうか。 CT撮影をおこなうと、物の断面をみることができます。歯や骨を3次元的な状態を確認することができるのです。パノラマレントゲン撮 […]

続きを読む

乳幼児の虫歯予防 おやつについて

乳幼児の虫歯予防 おやつについて

投稿日:2021年9月6日

カテゴリ:スタッフブログ

今回も乳幼児の虫歯予防にかかわる食事についてお伝えしていこうと思います。 食事の仕方や食べ物によっては、虫歯の危険度があがっていきます。 危険な食事と安全な食事との違いをおやつを例に簡単にお伝えします。   原 […]

続きを読む

歯周病を進行させない

歯周病を進行させない

投稿日:2021年9月4日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。 伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は歯周病の進み方についてお話ししていきます。 G(歯肉炎) 状態:プラークや歯石がたまり、歯ぐきが赤く腫れて歯肉ポケットができる。 症状:歯磨き […]

続きを読む

差し歯って何?

差し歯って何?

投稿日:2021年9月3日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、伊藤歯科医院です。 今日は、皆さんも1度は聞いたことがあるかもしれない「差し歯」についてお話ししたいと思います。 最近は、インプラントと差し歯を混同してしまっている方も少なくありません。 差し歯とは、むし歯な […]

続きを読む

<64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 >

トップへ戻る