伊藤歯科医院のブログ 糸ようじ(フロス)のメリット 投稿日:2021年10月9日 カテゴリ:スタッフブログ 皆さんは歯磨きをする時、糸ようじ(フロス)を使いますか? 「気になった時だけ使う」「時間にゆとりがあれば使う」という方もいると思いますが 毎日使う方は少ないかもしれません。 しかし歯ブラシでは磨きにくい歯と歯の間は、汚れ […] 続きを読む 歯科医院でのメンテナンスはいらない? 投稿日:2021年10月8日 カテゴリ:未分類 こんにちは!本日は歯科医院でのメンテナンスのお話をしていきます。 皆さんは歯科医院でのメンテナンスをされていますか? 「いつも歯科医院で綺麗と言われているから自分にはメンテナンスは要らない」と思ってる方もいるのではないで […] 続きを読む 歯がはえかわる理由 投稿日:2021年10月7日 カテゴリ:スタッフブログ 子供の歯から大人の歯へはえかわる理由わかりますか? 今日はお子様にも分かりやすいよに説明していきます。 人間は赤ちゃんから子供、大人と大きくなっていく時、体の中にある骨や筋肉もだんだん大きくなっていきますよね。 歯も骨や […] 続きを読む 虫歯になりやすい場所は? 投稿日:2021年10月4日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは!10月に入りましたが暑くなったり寒くなったりしているので体調管理とコロナ対策をしっかりして日々をお過ごし下さい。 前回は歯周病になりやすい場所についてお話しました。今回はお口の中で「虫歯」になりやすい […] 続きを読む 人生で痛い事ランキング、歯の痛みは何位? 投稿日:2021年10月2日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは☺ にこちゃんマークがトレードマークの伊藤歯科医院です。 ご近所の方には‘‘伊藤歯科医院‘‘ではなく、 どうやらにこちゃん歯科と呼ばれているらしいですね!! スタッフ一同、毎日笑顔で頑張ります&# […] 続きを読む 乳幼児の虫歯予防 投稿日:2021年10月1日 カテゴリ:スタッフブログ 今回は乳幼児の虫歯予防に関して改めてお伝えします。 虫歯を防ぐ3つのポイントとして虫歯になりやすい部分を再確認しましょう。 ①歯と歯の間 ②歯と歯茎の境目 ③奥歯の溝 下の歯より上の歯、前歯は上の歯、奥歯は下の歯が虫歯に […] 続きを読む むし歯予防の効果的な方法! 投稿日:2021年9月30日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は、むし歯予防の効果的な方法をお話しして行きます。 1・<食べたら磨く>が基本 特に睡眠中は唾液の分泌量が減り、むし歯菌の活動が活発になるので、寝 […] 続きを読む 洗口液 投稿日:2021年9月28日 カテゴリ:スタッフブログ 今日は洗口液についてお話ししたいと思います 虫歯や歯周病は細菌の集合体であるバイオフィルムによって引き起こされる病気です。バイオフィルムは菌体外マトリックスという一種のバリアーで包まれているため、薬が浸透しにくいため洗口 […] 続きを読む 歯医者あるあるランキング 投稿日:2021年9月28日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、伊藤歯科医院です。 今日はおもしろいランキングを見つけたので、シェアしたいと思います。 2017年のgooランキングというサイトに掲載されていました、歯医者あるあるランキングというのをご紹介させていただきます […] 続きを読む マスクの中が自分の息でくさい② 投稿日:2021年9月27日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは。 マスクの内側にこもる口臭を解決するには、お口の中の細菌の数を減らすことが重要です。今回はお口の細菌はどこにいてどうやったら減らせるのかをお伝えします。 Q: お口の中の細菌はどこにいる […] 続きを読む <64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 >