スタッフブログの記事一覧 舌の癖と歯並びについて 投稿日:2019年11月12日 カテゴリ:スタッフブログ 今回は舌の癖から歯並びについてお話していきます。歯並びが悪くなるような口に関連したくせは沢山あります。 例えば口唇を閉じれない、指しゃぶり、おしゃぶり、うつ伏せの寝方、頬杖、爪噛み、口びるかみ、猫背などの癖です。 突然で […] 続きを読む ハピカキッズクラブについて 投稿日:2019年11月12日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは★ 今回は当院で行っているハピカキッズクラブについてお話しします! 当院に通って頂いている0歳~12歳のお子様を対象に 歯医者さんに楽しく通って頂けるように入っていただくクラブです ハピカキッズクラブに入ると・ […] 続きを読む 歯医者さんの手袋 投稿日:2019年11月11日 カテゴリ:スタッフブログ 歯医者さんに行くと、治療前に必ず先生がキュッキュッと手袋をしていますよね。 今は、手袋をするのが当たり前になってきていますが昔は素手で治療をしていた時代もあったそうです。 伊藤歯科医院では、時々お子さんから「なんで手袋す […] 続きを読む 治療を中断してしまうと・・・。 投稿日:2019年11月9日 カテゴリ:スタッフブログ 突然ですが、 「予約の日に行くのを忘れてしまいその後の予約を取り直していない。」 「仕事が忙しくて通えない。」 「痛みが無くなったから」 と、様々な理由で治療が終わる前に通院をやめてしまう方がいます。 治療途中で通院をや […] 続きを読む 11月8日 投稿日:2019年11月8日 カテゴリ:スタッフブログ 11月8日は、「いい歯の日」です。 日本歯科医師会は1993年より11月8日を「い(1)い(1)歯(8)」と設定し、さまざまな活動を行っています。 現在、80歳で20本以上の自分の歯が残っている方が、約50%となっていま […] 続きを読む むし歯を放置しすぎてしまうと、、、。2 投稿日:2019年11月7日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。今回は虫歯を放置するとどうなってしまうのかをお話ししていこうと思います。 みなさん1度は虫歯治療を受けたことがあると思います。その中には行った事はあるが治療は受けた事は無いという方もいると思います。 基本虫 […] 続きを読む 虫歯になりやすい口腔内とは…? 投稿日:2019年11月6日 カテゴリ:スタッフブログ 自分自身だったり皆さんの周りにも、歯磨きを頑張っているのに虫歯になりやすい人 あまり歯磨きをしていなくても虫歯になりにくい人がいると思います。 それはなぜなのか? 気になりませんか? 今回はなりやすい人の口 […] 続きを読む 口内炎について 投稿日:2019年11月5日 カテゴリ:スタッフブログ 口内炎はできやすいですか? 口内炎ができる原因はひとつだけではなく、様々です。 代表的なものですと、 ビタミン不足や、睡眠やストレスなどによる免疫力の低下。そして口の中の衛生環境が悪い。このような原因があげられます。 & […] 続きを読む 幼児期の仕上げ磨きについて 投稿日:2019年11月2日 カテゴリ:スタッフブログ 今回は幼児期の歯磨きについてお伝えしたいと思います。 3歳頃になると奥歯の乳歯も生えそろい前歯と奥歯でしっかりと噛むことができるようになってきます。そして大人と同じ食べ物を食べるようになると虫歯が心配になります。。。 虫 […] 続きを読む ステイン(着色)が付きやすい人 投稿日:2019年11月1日 カテゴリ:スタッフブログ 歯に色が着きやすい!原因は何? 【ステイン】という言葉は今では結構一般的に使われ始めている言葉ですが、皆さん一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 【ステイン】それは【着色】の事です。 『最近歯が黄ばんでいる気がす […] 続きを読む <111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 >