スタッフブログの記事一覧 子供の歯みがきっていつから? 投稿日:2021年10月15日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは! 今回は虫歯からお子様の歯を守る為の歯磨きの仕方についてお話していきます!! まずお子様の歯は大体何歳頃から生えてくるか知ってますか?? お子様の歯は大体生後7〜8ヶ月頃から乳歯が生え始めます。 なのでお子様 […] 続きを読む 唾液量の違いによるむし歯のリスク 投稿日:2021年10月14日 カテゴリ:スタッフブログ 唾液には、①安静時唾液(自然に流出するもの)と、②刺激唾液(味覚や咀嚼などの刺激によって分泌されるもの)の2種類あります。 唾液分泌量は一定ではありませんが、安静時唾液は0.3ml/分以上、刺激唾液は1.0 […] 続きを読む お口の中の乾燥① 投稿日:2021年10月13日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは。今回は、口腔内乾燥症についてです。 口腔内乾燥症とは、何らかの原因で唾液の分泌が低下することで、口の中が乾燥してしまう状態のことです。唾液は主に、耳下腺・舌下腺・顎下腺の大唾液腺から一日平均1ℓ~1. […] 続きを読む 介助が必要な大人の口腔ケア⑤ 投稿日:2021年10月12日 カテゴリ:スタッフブログ 前回から引き続き口腔ケアについてお話していきます 今回は実践の注意点です 【セルフケア】行う前の注意点 椅子に座れる方は問題ないのですが、寝たきりの方は姿勢に注意が必要です。ベッドのリクライニングを使って口腔ケアを行 […] 続きを読む 口呼吸 投稿日:2021年10月11日 カテゴリ:スタッフブログ みなさん、こんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は口呼吸についてお伝えしようと思います。 コロナ禍でマスク生活が続いていますが、マスクに覆われて口が開いている?! という事はないでしょうか。 […] 続きを読む 糸ようじ(フロス)のメリット 投稿日:2021年10月9日 カテゴリ:スタッフブログ 皆さんは歯磨きをする時、糸ようじ(フロス)を使いますか? 「気になった時だけ使う」「時間にゆとりがあれば使う」という方もいると思いますが 毎日使う方は少ないかもしれません。 しかし歯ブラシでは磨きにくい歯と歯の間は、汚れ […] 続きを読む 歯がはえかわる理由 投稿日:2021年10月7日 カテゴリ:スタッフブログ 子供の歯から大人の歯へはえかわる理由わかりますか? 今日はお子様にも分かりやすいよに説明していきます。 人間は赤ちゃんから子供、大人と大きくなっていく時、体の中にある骨や筋肉もだんだん大きくなっていきますよね。 歯も骨や […] 続きを読む 虫歯になりやすい場所は? 投稿日:2021年10月4日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは!10月に入りましたが暑くなったり寒くなったりしているので体調管理とコロナ対策をしっかりして日々をお過ごし下さい。 前回は歯周病になりやすい場所についてお話しました。今回はお口の中で「虫歯」になりやすい […] 続きを読む 人生で痛い事ランキング、歯の痛みは何位? 投稿日:2021年10月2日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは☺ にこちゃんマークがトレードマークの伊藤歯科医院です。 ご近所の方には‘‘伊藤歯科医院‘‘ではなく、 どうやらにこちゃん歯科と呼ばれているらしいですね!! スタッフ一同、毎日笑顔で頑張ります&# […] 続きを読む 乳幼児の虫歯予防 投稿日:2021年10月1日 カテゴリ:スタッフブログ 今回は乳幼児の虫歯予防に関して改めてお伝えします。 虫歯を防ぐ3つのポイントとして虫歯になりやすい部分を再確認しましょう。 ①歯と歯の間 ②歯と歯茎の境目 ③奥歯の溝 下の歯より上の歯、前歯は上の歯、奥歯は下の歯が虫歯に […] 続きを読む <61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 >