ブログ一覧|さいたま市・南与野・与野本町の歯科医院

抜かない・削らない治療

お問い合わせ・メール相談

駐車場13台

訪問歯科対応

キッズルーム

048-857-5441

予約制埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-11-12

伊藤歯科医院のブログ

歯間ブラシ 糸ようじ 違い

歯間ブラシ 糸ようじ 違い

投稿日:2021年7月10日

カテゴリ:スタッフブログ

  患者様に「歯と歯の間のお掃除には何を使っていますか?」と聞くと、「歯間ブラシです。」と回答を頂き実際ものを見てみると、糸ようじ(デンタルフロス)ということが多くあります。 今回は歯間ブラシと糸ようじ(デンタ […]

続きを読む

がん治療前の口腔ケア

がん治療前の口腔ケア

投稿日:2021年7月9日

カテゴリ:スタッフブログ

がん治療の際、歯周病やむし歯といった口の中の疾患があると、肺炎や口内炎などの併発症のリスクが高まり、治療がストップするケースもあるといいます。 普段から定期的に歯科検診を受け、口の中の健康を保つことは、がん治療においても […]

続きを読む

口の中のカラー写真はなぜとるの?

口の中のカラー写真はなぜとるの?

投稿日:2021年7月9日

カテゴリ:スタッフブログ

みなさんこんにちは。今回は、口腔内写真についてお話ししたいと思います。 口腔内写真とは、お口の中のカラー写真のことです。当院では、初診時に撮影しています。 5枚法という撮り方で、正面・右の側面・左の側面・上の噛み合わせの […]

続きを読む

子どもが歯をぶつけた

子どもが歯をぶつけた

投稿日:2021年7月8日

カテゴリ:スタッフブログ

みなさん、こんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は子どもが歯をぶつけてしまうと、どんなことが起こるかをお伝えさせていただこうと思います。(乳歯の対応のみ) 子どもは転倒した際に反射的に手が出な […]

続きを読む

介助が必要な大人の口腔ケア①

介助が必要な大人の口腔ケア①

投稿日:2021年7月7日

カテゴリ:スタッフブログ

皆さんは【仕上げ磨き】と聞いて対象となる方はどのような方を思い浮かべますか?大多数の方は対象が【小児】と思われるでしょう。そもそも小児が仕上げ磨きを必要とするのは歯磨きの技術がおぼつかないということです。単純に歯磨きが嫌 […]

続きを読む

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯

投稿日:2021年7月6日

カテゴリ:スタッフブログ

親知らずに痛みがある方や症状はないけど抜いた方がいいのか悩んでいる方は大勢いらっしゃると思います。 親知らずには抜いた方がいい親知らずとまだ抜かなくていい親知らずがあります。   抜いた方がいい親知らず 1:痛 […]

続きを読む

歯医者さんでの質問①

歯医者さんでの質問①

投稿日:2021年7月6日

カテゴリ:スタッフブログ

本日は歯医者さんでよくある質問を紹介していきます。 普段聞きにくい質問もここで解決できたらと思います! Q1,妊娠中でも治療はした方がいいですか? A, 妊娠中でも治療は受けられますが妊娠初期はつわりがある方はつらく、後 […]

続きを読む

唾液の力

唾液の力

投稿日:2021年7月2日

カテゴリ:スタッフブログ

口の中は常に唾液が出ていますね。皆さん唾液の力を知っていますか? 唾液の力で一番知られていることは、ご飯やパン等のでんぷん質を、唾液の中に含まれるアミラーゼという物質が分解して、体に吸収しやすい麦芽糖という物質にかえてく […]

続きを読む

小帯ってどこにある?

小帯ってどこにある?

投稿日:2021年7月1日

カテゴリ:スタッフブログ

みなさんこんにちは!雨が降る日が続いてやっと梅雨の時期になり始めようとしています。雨の日は体調を崩しやすいので体調管理しっかりしてください! 今回は小帯についてお話していきます。 小帯には舌小帯、上唇小帯、下唇小帯、上下 […]

続きを読む

早食い 遅食い

早食い 遅食い

投稿日:2021年6月30日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、今日は子供の早食い、遅ぐいについてお話しします よく早食いは良くない、よく噛んでゆっくり食べると良いと言います。 噛み合わせが悪い子、あごの発育が良くなく噛む筋肉が弱い子は 食物がうまく噛めず、いつまでも口の […]

続きを読む

<71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 >

トップへ戻る