スタッフブログの記事一覧 口がかわく・顎がガクガクする 何科に行けばいいの? 投稿日:2022年11月14日 カテゴリ:スタッフブログ 歯を失う主な原因は ①歯周病 37.1% ②虫歯 29.2% ③破折 17.8% と以前お伝えしました。 歯周病や虫歯はどんなものかだいたいイメージできるかと思いますが、 その他のトラブルってどのようなものが思い浮かびま […] 続きを読む 歯周病で歯が痛い 万病のもとにも! 投稿日:2022年11月11日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。本日も伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 歯周病が原因で起こる病気についてまたお話ししていきます。 ★骨 (骨粗しょう症)歯周病で歯が抜けると、噛む力が低下して栄養素を十分に吸収できなく […] 続きを読む 原因不明の顎の疲れ、歯の痛みってなに? 投稿日:2022年11月9日 カテゴリ:スタッフブログ 今回は歯列接触癖についてお話します。 みなさんは日常生活で上下の歯が接触している事はありませんか?平常時には上下の歯の間には1〜3mm程度の隙間があります。具体的には、1日に20分程度しか歯は接触していないと言われていま […] 続きを読む 親知らずの抜歯って必要?抜歯時の痛みや、腫れは? 投稿日:2022年11月7日 カテゴリ:スタッフブログ 伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 親知らずとは、大臼歯(大人の奥歯)の中で最も後ろに位置する歯で、第三大臼歯が正式な名称で、 智歯(ちし)とも呼ばれています。 親知らずは、前歯から数えて8番目にあ […] 続きを読む 歯の価値ってどれくらい?歯を失う原因一位はむし歯でなく歯周病! 投稿日:2022年11月4日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは。伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 みなさんは自分の歯がどのくらい価値があるかご存知ですか? 『日本人の一般の方が思う価値』 歯1本 約35万円 お口の中には歯が28本あり […] 続きを読む 洗口液の医薬品、医薬部外品、化粧品の違い 投稿日:2022年11月2日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは ご自宅で洗口液を使用されていますか? 洗口液と言ってもさまざまな商品があり、スーパーやドラックストアでは洗口液、含嗽剤、マウスウォッシュ、マウスリンス、オーラルリンス等が販売されています。 日本では洗 […] 続きを読む 歯茎が下がる原因 投稿日:2022年10月31日 カテゴリ:スタッフブログ 今日は歯茎が下がる原因についてお話ししていきます。 歯茎が下がってしまうと、 ・ 「歯が伸びた」と見た目が気になる ・ 冷たいものや歯ブラシの時に歯がしみる ・ 歯茎が下がることで露出した根の歯は、むし歯のリスクが […] 続きを読む 精密根管治療について 投稿日:2022年10月29日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。伊藤歯科医院のブログをいつもご覧下さり、ありがとうございます。 今回は精密根管治療についてです。 定期健診で、「根の先に膿がたまっていますね」と言われたことありますか?もしくは、「虫歯が大きいので神経 […] 続きを読む 乳歯のはえかわり 投稿日:2022年10月28日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。今日は乳歯についてのお話しをさせていただきます。 幼稚園の年中(5歳)頃から、乳歯が抜けるお子様がちらほらいらっしゃるかと思います。 お友達の歯が抜けていると、お子様ご本人や保護者の方もいつ抜けるのだろう・・ […] 続きを読む 歯並びの役割 投稿日:2022年10月27日 カテゴリ:スタッフブログ 人の歯の数は、上下親知らずを含め16本ずつあり合計32本です。 このうち親知らずは退化傾向があり、無い人が2割程度います。 歯にはそれぞれ役割があり、前歯は噛みきる役割、奥歯の臼歯はすりつぶす役割があります。前歯が上下開 […] 続きを読む <28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 >