スタッフブログの記事一覧 身体の中にもフッ素が存在します。 投稿日:2020年9月5日 カテゴリ:スタッフブログ 今日は歯医者でよく登場するフッ素についてお話ししていきます! 初めにフッ素は人間の身体の中にも含まれています。歯や骨を作る石灰化には欠かせない物質です。 フッ素が体に害があるというお話しを聞いた事がある方も […] 続きを読む 乳歯の虫歯の進行 投稿日:2020年9月4日 カテゴリ:スタッフブログ 乳歯の虫歯は、永久歯よりも進行が早いのはどうしてなのか知っていますか? 乳歯は、 永久歯に比べて、酸に弱い・エナメル質が薄い・やわらかい と、いう特徴があります。 そのため虫歯ができると、神経に達する虫歯になってしまう速 […] 続きを読む 歯の異常歯 (癒合歯・癒着歯②) 投稿日:2020年9月2日 カテゴリ:スタッフブログ 前回に引き続き今回は注意点についてお話します 【癒合歯・癒着歯】気をつけたほうがいいこと 【癒合歯・癒着歯】が出てきたからといっても特に処置が必要なわけではありませんが、まずは歯磨きに気をつけましょう。特に【癒着歯】 […] 続きを読む 歯に白い斑点?白濁とは 投稿日:2020年9月1日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは!8月ももう終わりに近づいてきましたがまだまだ暑いですね。マスクをしているので暑さ対策もしっかりとしていきましょう! 今日は、歯にできてしまった白い斑点についてお話しさせていただきたいと思います! 歯の […] 続きを読む 歯周病が全身に及ぼす影響 投稿日:2020年8月31日 カテゴリ:スタッフブログ 前回歯周病のことについてお話ししましたが、今日は歯周病が全身に及ぼす影響についてお話しします。 歯周病は加齢とともに増加して全身疾患の間には、様々な病気があります。 脳梗塞、心筋梗塞、狭心症、心内膜炎、糖尿病、誤嚥性肺炎 […] 続きを読む 歯にいい食べ物 投稿日:2020年8月29日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!暑い日が続いておりますが水分をしっかり摂って熱中症には気をつけてくださいね! そこで本日は丈夫で健康な歯を作るためにはどのような生活をしていけば良いのかを紹介します! 歯をより丈夫で健康で強くするために、歯磨 […] 続きを読む 歯茎がムズムズすることはありませんか? 投稿日:2020年8月28日 カテゴリ:スタッフブログ 歯ぐきがムズムズする・かゆいといった経験をしたことはありませんか?その感覚、実は歯周病が原因かもしれません。今回は歯周病についてお話していこうと思います。 ☆歯周病とは? 歯周病は、細菌の感染によって引き起こされる炎症性 […] 続きを読む 口内炎 どうやって治す?2 投稿日:2020年8月28日 カテゴリ:スタッフブログ 皆さんは口内炎になった事はありますか? 前回に引き続き今回も口内炎についてお話させてください。 まだ前回のブログを見ていない方はこちらまでおねがいします。 今回は口内炎の種類についてです。 実は口内炎は一種類ではありま […] 続きを読む 口内炎 どうやって治す? 投稿日:2020年8月27日 カテゴリ:スタッフブログ 皆さんは口内炎になった事はありますか? 逆に口内炎になった事がない人を探すのが難しいくらい、皆さんには馴染みのある厄介なものだと思います。 ではどういう時に口内炎になってしまうのでしょうか。今回は口内炎の原因、種類、治し […] 続きを読む キシリトールで虫歯予防! 投稿日:2020年8月22日 カテゴリ:スタッフブログ 虫歯予防にキシリトールは効果的と言われていますが、 売られているものの中にはキシリトール50%以下のものや、糖質が入っている物もたくさん出回っています。 キシリトールが90%以上のものが、虫歯予防の効果があるようです。 […] 続きを読む <89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 >