伊藤歯科医院のブログ コロナ自粛中だけど歯の治療はどうしたらいい? 投稿日:2020年5月14日 カテゴリ:スタッフブログ 以前のブログで、ステイホームだけど歯医者さんに行っていいの?というのがありましたが 今回は、コロナで緊急事態宣言が出ており不要不急の外出は自粛中だけど、 治療途中の歯がある場合や、治療が必要なところがある場合について書き […] 続きを読む 食事で歯を強くしよう! 投稿日:2020年5月13日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。今日は、丈夫な歯を作るための食事についてお話をしていきたいと思います。ぜひ、参考にしてもらえると嬉しいです^ ^ まず、丈夫な歯を作る食事で1番大切なことは、偏食しないことです! カルシウムを摂ると強い歯にな […] 続きを読む 肥満と歯周病の関係性について 投稿日:2020年5月12日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!最近の世の中は外出自粛がふえていますね。 家で過ごすことが多くなり、体型がきになってくるかと思います。 肥満と歯周病は関係していることがわかっているので今日はそのお話をさせていただきます! まずはダイエットと […] 続きを読む コロナウイルス予防に舌磨き! 投稿日:2020年5月11日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは。 コロナウイルスの感染で恐怖や不安を感じてはいませんか? 感染の予防にマスクの着用や手洗い、うがい、アルコールによる消毒などをしていると思います。それにプラスして今日から始めて頂きたいのが舌磨きです。 […] 続きを読む ステイホームでも歯医者さんに行ってもいいの? 投稿日:2020年5月9日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは ステイホームでお家で過ごすことが多いこの頃。 歯やお口の事を考えて歯医者さんで予防歯科を受けたいけど、不要不急だと思うし・・・ 痛くないのに、歯医者さんに行ってもいいのか・・・迷惑かな? などと不安、心配に考 […] 続きを読む 歯を磨かずに寝てしまったら 投稿日:2020年5月8日 カテゴリ:スタッフブログ うっかり歯を磨かないで寝てしまった。。お酒を飲んでそのまま寝てしまった。。 このような経験をされた方も多いかもしれません。 しかし、寝る前に歯を磨かないと口の中が大変なことに・・・ 口の中には300~400 […] 続きを読む 6つの生活習慣② 投稿日:2020年5月7日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは 今日は先日公開した6つの生活習慣の続きの4つめから6つめのお話をさせて頂きます! 4つめ ストレスや疲れをためない ストレスや疲れがたまると免疫力が落ちるのと同時に、 唾液の分泌量も減ってしまいます 唾液が減 […] 続きを読む TCHってなに? 投稿日:2020年5月2日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 突然ですが、歯列接触癖(しれつせっしょくへき 略:TCH)という 言葉を聞いたことがありますか? TCHとは、食べていないとき、気づかぬうちに上下の歯を持続的に接触させる癖のことです […] 続きを読む 姿勢の影響 投稿日:2020年5月1日 カテゴリ:スタッフブログ 座ったときの姿勢が猫背になっていることがありませんか? 姿勢が悪いと、顎の成長、歯並びに影響します。 座ったときに猫背になると、重心が腰で固定されているので、立ったときよりも腹部を圧迫します。これでは、苦しいので、楽な呼 […] 続きを読む 歯周病菌の感染 投稿日:2020年4月30日 カテゴリ:未分類 むし歯菌は乳幼児期の子どもに感染します。そして唾液を介して子どもに感染します。 歯周病菌はそれとは違い、18歳以降に感染、定着すると言われています。 歯周病菌も唾液を介して感染します。 しかし […] 続きを読む <104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 >