スタッフブログの記事一覧 コロナウイルス予防に舌磨き! 投稿日:2020年5月11日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは。 コロナウイルスの感染で恐怖や不安を感じてはいませんか? 感染の予防にマスクの着用や手洗い、うがい、アルコールによる消毒などをしていると思います。それにプラスして今日から始めて頂きたいのが舌磨きです。 […] 続きを読む ステイホームでも歯医者さんに行ってもいいの? 投稿日:2020年5月9日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは ステイホームでお家で過ごすことが多いこの頃。 歯やお口の事を考えて歯医者さんで予防歯科を受けたいけど、不要不急だと思うし・・・ 痛くないのに、歯医者さんに行ってもいいのか・・・迷惑かな? などと不安、心配に考 […] 続きを読む 歯を磨かずに寝てしまったら 投稿日:2020年5月8日 カテゴリ:スタッフブログ うっかり歯を磨かないで寝てしまった。。お酒を飲んでそのまま寝てしまった。。 このような経験をされた方も多いかもしれません。 しかし、寝る前に歯を磨かないと口の中が大変なことに・・・ 口の中には300~400 […] 続きを読む 6つの生活習慣② 投稿日:2020年5月7日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは 今日は先日公開した6つの生活習慣の続きの4つめから6つめのお話をさせて頂きます! 4つめ ストレスや疲れをためない ストレスや疲れがたまると免疫力が落ちるのと同時に、 唾液の分泌量も減ってしまいます 唾液が減 […] 続きを読む TCHってなに? 投稿日:2020年5月2日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 突然ですが、歯列接触癖(しれつせっしょくへき 略:TCH)という 言葉を聞いたことがありますか? TCHとは、食べていないとき、気づかぬうちに上下の歯を持続的に接触させる癖のことです […] 続きを読む 姿勢の影響 投稿日:2020年5月1日 カテゴリ:スタッフブログ 座ったときの姿勢が猫背になっていることがありませんか? 姿勢が悪いと、顎の成長、歯並びに影響します。 座ったときに猫背になると、重心が腰で固定されているので、立ったときよりも腹部を圧迫します。これでは、苦しいので、楽な呼 […] 続きを読む *歯が無くなってしまった時の方法* 投稿日:2020年4月27日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは(*^_^*) 今回は歯が残せなくなってしまった時の治療法についてお話ししていこうと思います。 方法としては大きく分けて3つあります。入れ歯、ブリッジそしてインプラントです。 今回はその中の入れ歯についてお話し […] 続きを読む 大切なお子様にさせたくないNG行動 投稿日:2020年4月25日 カテゴリ:スタッフブログ 大切なお子様を虫歯から守るために、お子様にさせたくない食事のNG行為をご紹介します。 いつまでもだらだらと食べさせる 虫歯菌は糖分をエサにして酸を発生して歯を溶かしていくので、糖分がお口の中に長く留まれば留まるほど虫 […] 続きを読む 歯科に関係するアレルギー【ゴムアレルギー①】 投稿日:2020年4月24日 カテゴリ:スタッフブログ 【ラテックス】とは まず【ラテックス】という言葉に聞き馴染みのない方もいるかと思いますが、【ラテックス】とはゴム植物からでる樹液でありゴムの原料です。 生ゴムや合成ゴムにも使用されています。 においもゴム特有のものがある […] 続きを読む 「いただきます」の前に・・・ 投稿日:2020年4月23日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは! 今回はご飯やおやつを食べる前に注意してほしいことについて書いていきます。 みなさんは以下に書かれた事どうですか? ◎おやつは第4の食事です 3度の食事では摂れない栄養素や水分を補う‘第4の食事’ととらえま […] 続きを読む <98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 >