スタッフブログの記事一覧 手洗いうがいのおさらい! 投稿日:2020年11月16日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!!今回は知らない人はいない手洗いうがいの仕方についてお話していこうと思います!最近では今まで以上に手洗いうがいが大事になってきました。 手洗いうがいを行わないままお食事をされてしまいますと手に付着していた菌が […] 続きを読む よく噛むためのルール 投稿日:2020年11月13日 カテゴリ:スタッフブログ よく噛むことは、固いものだけを食べることだけでなく、噛む回数を増やすことも大切です。 ガブリとかじったり、ポリポリと前歯を使ったり、モグモグと前歯、奥歯をまんべんなく使うことでアゴや顔を成長させます。 具体 […] 続きを読む 歯医者さんでよく頂く質問についてお答えします! 投稿日:2020年11月12日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは☺ にこちゃんがトレードマークの伊藤歯科医院です★ 今回は患者様から良くいただくご質問にお答え致します! ~カウンセリングのある歯医者さん~ 当院では、患者様に納得して […] 続きを読む マスクで虫歯のリスクがあがる? 投稿日:2020年11月11日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 伊藤歯科医院ブログをご覧いただきありがとうございます。 皆さんニュースなどでコロナ虫歯というキーワードみかけたことありますか? コロナによって虫歯が起きるというわけではなく、環境の変化によって虫歯になる方 […] 続きを読む むし歯予防 ~大人~ 投稿日:2020年11月10日 カテゴリ:スタッフブログ むし歯になってしまう要因は沢山あります。 むし歯菌(ミュータンス菌)、歯を溶かす酸を作るもとの糖(食事)、歯の質、唾液の量や性質など… これらの要因が複数重なってむし歯が発生します。 むし歯の予防にはそれぞ […] 続きを読む フッ素とは 投稿日:2020年11月9日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 定期健診に通って頂いている方はご存知かと思いますが、当院ではメンテナンス後に虫歯予防でフッ素を塗布しています。虫歯予防にフッ素!というイメージはあります […] 続きを読む 矯正治療中の虫歯と歯肉炎 投稿日:2020年11月7日 カテゴリ:スタッフブログ ・虫歯のでき方 口の中では、食べかすが虫歯菌 によって『歯垢』にかわり、さらに歯垢の中で虫歯菌が繁殖します。 この虫歯菌が食べ物のなかの『砂糖』などを栄養として「酸」をつくります。 この酸によって、歯の表面からミネラル成 […] 続きを読む 唾液の役割 投稿日:2020年11月6日 カテゴリ:スタッフブログ 以前、唾液の役割についてと唾液が減ってしまうとどうなるかお伝えさせていただきました。 今回は唾液の役割について細かくお伝えしていきたいと思います。 再石灰化作用・・・再石灰化とは虫歯菌などが作った酸で溶かされた歯のエナメ […] 続きを読む こんな入れ歯を使っていませんか? 投稿日:2020年11月6日 カテゴリ:スタッフブログ 入れ歯を使っている方で、使いづらくなってきたり、気になるところがあるけどそのまま使っている方もいらっしゃるかと思います。 気になることがありましたら、歯科医師に相談しましょう。 ・はずれやすい、取り外しにくい 入れ歯を入 […] 続きを読む 8020運動の現状 投稿日:2020年11月5日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、今日は8020運動についてお話ししていきます。 皆さん8020運動をご存じですか? 8020運動とは、当時の厚生省と歯科医師会が推奨している80歳になっても20本以上の歯を残して生涯、自分の歯で食べる楽しみを […] 続きを読む <86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 >