伊藤歯科医院のブログ *歯が無くなってしまった時の方法* 投稿日:2020年4月27日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは(*^_^*) 今回は歯が残せなくなってしまった時の治療法についてお話ししていこうと思います。 方法としては大きく分けて3つあります。入れ歯、ブリッジそしてインプラントです。 今回はその中の入れ歯についてお話し […] 続きを読む 大切なお子様にさせたくないNG行動 投稿日:2020年4月25日 カテゴリ:スタッフブログ 大切なお子様を虫歯から守るために、お子様にさせたくない食事のNG行為をご紹介します。 いつまでもだらだらと食べさせる 虫歯菌は糖分をエサにして酸を発生して歯を溶かしていくので、糖分がお口の中に長く留まれば留まるほど虫 […] 続きを読む 歯科に関係するアレルギー【ゴムアレルギー①】 投稿日:2020年4月24日 カテゴリ:スタッフブログ 【ラテックス】とは まず【ラテックス】という言葉に聞き馴染みのない方もいるかと思いますが、【ラテックス】とはゴム植物からでる樹液でありゴムの原料です。 生ゴムや合成ゴムにも使用されています。 においもゴム特有のものがある […] 続きを読む 「いただきます」の前に・・・ 投稿日:2020年4月23日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは! 今回はご飯やおやつを食べる前に注意してほしいことについて書いていきます。 みなさんは以下に書かれた事どうですか? ◎おやつは第4の食事です 3度の食事では摂れない栄養素や水分を補う‘第4の食事’ととらえま […] 続きを読む 学童期のお口のケア 投稿日:2020年4月22日 カテゴリ:スタッフブログ 学童期(6~12歳前後)は、乳歯が永久歯に生え変わる時期です。生え始めの歯ほど歯質が弱く、背も低いのでむし歯になりやすく、注意が必要です。 永久歯に生え変わる時期はむし歯になりやすい 永久歯に生え変わる時期 […] 続きを読む 歯周病ってどうやってなおしていくの?② 投稿日:2020年4月21日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!今日は歯周病の治し方について第2弾をお話ししていきます。 前回は歯医者さんでのお掃除や日々の歯ブラシで治すことについてお話ししました。 その方法で歯周病が改善される方も多いですがひどくなった歯周病を治すには難 […] 続きを読む 入れ歯は寝る時は外したほうがいいの? 投稿日:2020年4月20日 カテゴリ:スタッフブログ 今回は入れ歯についてお話ししていきたいと思います! よく「入れ歯は寝る時に外したほうがいいんですか?」と相談されることがあります。 基本的には、お口の中の清潔を保つためにも外して就寝するのがいいのですが、中には装着したま […] 続きを読む ~口の中がキシキシする食べ物~えぐみ・渋みについて 投稿日:2020年4月18日 カテゴリ:未分類 こんにちは!! ニコちゃんマークがトレードマークの伊藤歯科医院です☺ 今回は、お口の中がキシキシする食べ物についてお話し致します。 ほうれん草を食べた時、口の中や歯 […] 続きを読む ブラキシズム(歯ぎしり)について 投稿日:2020年4月16日 カテゴリ:スタッフブログ 皆さんの中に「寝てるときに歯ぎしりしてる」といわれたことがある方はいませんか? 歯ぎしりならば、人によってはすごい音がするので気づかれることもありますが、 食いしばったり、かみしめたりする方だと周りの方に気づかれない方も […] 続きを読む 子供の歯並び、、、顔貌まで変わる? 投稿日:2020年4月14日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 本日は子供の歯並びについてのお話です。 乳歯はだいたい3歳頃に生えそろってきます。 その時に気にしてほしいのが、歯並びと普段の様子です。 ☆きれいに隙間なく並んでる、または歯が少し重なっている所がある→永久 […] 続きを読む <105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 >