正しい歯磨きをマスターしよう!|さいたま市・南与野・与野本町の歯科医院

抜かない・削らない治療

お問い合わせ・メール相談

駐車場13台

訪問歯科対応

キッズルーム

048-857-5441

予約制埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-11-12

未分類の記事一覧

正しい歯磨きをマスターしよう!

正しい歯磨きをマスターしよう!

投稿日:2022年1月7日

カテゴリ:未分類

こんにちは。本日も伊藤歯科医院のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 本日は正しい歯磨きの仕方を説明していきます。 (歯ブラシ) ・毛の部分はやや小さめで、ナイロン製 ・毛が硬すぎると歯茎を傷めやすいので注意 ・ […]

続きを読む

入れ歯の歴史①

入れ歯の歴史①

投稿日:2021年12月29日

カテゴリ:未分類

  こんにちは。伊藤歯科医院のブログをいつもご覧下さり、ありがとうございます。   今日は入れ歯の歴史についてお話します。   紀元前700年ごろ、北イタリアのエトルリア人は、人間の歯や動物の歯を使って義歯を作 […]

続きを読む

歯と口を守る生活習慣

歯と口を守る生活習慣

投稿日:2021年12月10日

カテゴリ:未分類

こんにちは。伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は歯と口を守る生活習慣についてお話しして行きます。 不健康な生活は、歯周病やむし歯の発症に繋がります。 日々の生活を見直し、歯と口の健康を守りまし […]

続きを読む

白いつめもの

白いつめもの

投稿日:2021年12月4日

カテゴリ:未分類

こんにちは。伊藤歯科医院のブログをいつもご覧下さり、ありがとうございます。   いきなりですが、コンポジットレジンってご存知ですか?   虫歯の治療で使用されている「白い詰め物」のほとんどはコンポジットレジンです。 簡単 […]

続きを読む

お口の中のトラブル②

お口の中のトラブル②

投稿日:2021年11月15日

カテゴリ:未分類

こんにちは。伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日はお口のトラブルの続きで紹介していきます。 ★ドライマウス★ 唾液が減り、お口の中が乾いてしまう状態。 症状は口の中がネバネバする、口臭がする、食 […]

続きを読む

子供の歯ブラシ喉突き事故防止を防ぐために①

子供の歯ブラシ喉突き事故防止を防ぐために①

投稿日:2021年10月30日

カテゴリ:未分類

皆さんは子供の喉突き事故を聞いたことがありますか? 歯ブラシ喉突き事故の注意喚起は平成25年から3年ごとに消費者庁から発信していますが、現在も事故の件数は後を絶ちません。 喉突き事故は特に1~3歳に多くその数は5年間で1 […]

続きを読む

お口の中のトラブル①

お口の中のトラブル①

投稿日:2021年10月22日

カテゴリ:未分類

こんにちは。本日も伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は、お口の中のトラブルについてお話しして行きます。 (不正咬合) 歯並びが不ぞろいで、上下の歯がきちんと噛み合わない状態の事。 歯周病やむし […]

続きを読む

歯科医院でのメンテナンスはいらない?

歯科医院でのメンテナンスはいらない?

投稿日:2021年10月8日

カテゴリ:未分類

こんにちは!本日は歯科医院でのメンテナンスのお話をしていきます。 皆さんは歯科医院でのメンテナンスをされていますか? 「いつも歯科医院で綺麗と言われているから自分にはメンテナンスは要らない」と思ってる方もいるのではないで […]

続きを読む

噛ミング30

噛ミング30

投稿日:2021年9月25日

カテゴリ:スタッフブログ 未分類

こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます☺ 突然ですが、皆さんは『噛ミング30(カミングサンマル)』をご存知ですか?? 噛ミング30とは「一口30回以上噛んでたべよう」という意味です。 窒 […]

続きを読む

歯医者での質問④

歯医者での質問④

投稿日:2021年9月15日

カテゴリ:未分類

こんにちは! 今回も歯医者でのよくある質問に答えていきます! 今回は永久歯が生えてきたお子様について多い質問に答えていきます。 Q1, 生え変わり期って、グラグラしている歯や抜けている部分があるから、磨くのが難しい。うま […]

続きを読む

<1 2 3 4 5 >

トップへ戻る