スタッフブログの記事一覧 口腔の機能について 投稿日:2019年12月7日 カテゴリ:スタッフブログ 口腔は、前方は上下の口唇、側方は頬、上部は口蓋、下部は舌となります。 ・口唇の機能 食物などを挟んで保持し、噛むときに閉じることで、食物が外にもれるのを防ぎます。また舌と唇が互いに歯を押し合い、歯並びを保っています。表情 […] 続きを読む 虫歯治療について考えてる方へ 投稿日:2019年12月6日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。今回はダイレクトボンディングについてお話ししていこうと思います。 基本的に小さい虫歯は白いプラスチックを詰めて治します。 噛む面の小さい虫歯はプラスチックで治せる可能性は高いですが基本的に歯と歯の間が虫歯にな […] 続きを読む 大人の歯列矯正 投稿日:2019年12月5日 カテゴリ:スタッフブログ 歯並びが気になるな~、でももう歳だし今更… と思っている方はいませんか? 歯列矯正には遅いということはありません!! 歯並びが悪いともちろん見た目は気になりますしそれ以外にも 虫歯や歯周病にな […] 続きを読む ご予約について 投稿日:2019年12月4日 カテゴリ:スタッフブログ 未分類 こんにちは。今日は当院の予約システムについて更新させて頂きます。 当院の診療は“完全予約制”となっております。 お約束の時間は患者さまのためにご用意させて頂いております。患者さまのご都合により、診察の開始時 […] 続きを読む インフルエンザと歯みがき 投稿日:2019年12月3日 カテゴリ:スタッフブログ 12月に入りますます寒くなってきましたね。 寒くなってくると流行るのがインフルエンザやノロウイルスなどの感染症です!!特にインフルエンザにかかると感染力が強いので「1週間外出禁止」は当たり前でお子様や仕事をしている方はで […] 続きを読む エアフロー 投稿日:2019年12月2日 カテゴリ:スタッフブログ 着色落としのエアフロークリーニングを試したことはありますか? 【着色(ステイン)】とは、コーヒー・紅茶・タバコや普段の食生活等で付いた【外部由来の色汚れ】のことです。 通常【着色】は一度付くと歯ブラシや専用の […] 続きを読む インプラントの磨き方のことならさいたま市中央区伊藤歯科医院 投稿日:2019年12月1日 カテゴリ:スタッフブログ インプラントには『インプラント周囲炎』という病気があるのをご存知ですか。インプラント周囲炎では、歯肉からの出血、膿が出る、インプラントを入れた周りの骨が炎症によって溶けてしまうという症状が見られます。歯周病はご自身の歯だ […] 続きを読む 笑気麻酔について 投稿日:2019年11月30日 カテゴリ:スタッフブログ みなさん、こんにちは! 今回は笑気麻酔(笑気吸入鎮静法)について説明します。 <笑気麻酔とは> 高濃度の酸素に低濃度の笑気(亜酸化窒素)という気体を混ぜて、鼻から吸い込む麻酔法です。 <笑気麻酔の特徴> ・治療の恐怖感 […] 続きを読む 歯が生えてくる時期は? 投稿日:2019年11月28日 カテゴリ:スタッフブログ 赤ちゃんの歯はいつごろ生えてくるのか、順番はどうなっているのか、ご存知ですか? 乳歯はまず、生後6~9ヶ月くらいの時期に、下の真ん中の2本が生えてきます。最初は少し位置が離れていたり、ねじれていたりしていることもあります […] 続きを読む 私の歯って虫歯になりやすい? 投稿日:2019年11月27日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。今日は虫歯になってしまうリスクや虫歯予防についてのお話をします。 患者様から「私の歯って虫歯になりやすいですか?」と聞かれることがあります。 まず、虫歯になる原因としてお口の中のプラークや歯ブラシ後の磨き残し […] 続きを読む <109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 >