スタッフブログの記事一覧 オーラルフレイルとは?② 投稿日:2022年2月14日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 前回、オーラルフレイルは、口腔機能のささいな衰えから始まり、心身の機能低下にまでつながってしまうということをお伝えしました。 自分でも気がつかないうち […] 続きを読む 【口腔機能】について⑤ 投稿日:2022年2月12日 カテゴリ:スタッフブログ 前回は【口腔機能発達不全症】についておはなししてきました。今回は【口腔機能のトラブル】についてお話ししていきます。 【口腔機能のトラブル】とは 育児の際にお口に関する様々なトラブルは起きていませんか? 「こ […] 続きを読む 床矯正・矯正治療中のむし歯予防 投稿日:2022年2月10日 カテゴリ:スタッフブログ 上手なハミガキで、矯正中もキレイ!矯正後もキレイ! 矯正治療中はそれまでとは違って、お口の中に装置が入っています。装置が入ったり、歯が動いたりして、普段よりむし歯や歯肉炎になりやすい状況です。 ハミガキに工夫が必要になっ […] 続きを読む 免疫力と歯周病 投稿日:2022年2月8日 カテゴリ:スタッフブログ みなさん、こんにちは!寒い日が続いて体調を崩しやすいかと思います。 今回は風邪や感染症に関わる免疫力と歯周病についてお話ししていこうと思います。 お口の中には歯周病になる歯周病菌が常に存在しています。歯周病菌から歯ぐきを […] 続きを読む その体の不調は噛み合わせが原因かも? 投稿日:2022年2月7日 カテゴリ:スタッフブログ 頭痛や肩こりはありませんか?その原因は噛み合わせかもしれません。 噛み合わせが悪く不自然な状態ですと、顎や首のまわりの筋肉がかたくなってきます。 筋肉がかたくなった状態が続くと、そのまわりにある血管の血の巡りが悪くなって […] 続きを読む 歯がしみる原因① 投稿日:2022年2月5日 カテゴリ:スタッフブログ 伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。本日は知覚過敏(ちかくかびん)についてお話しします。寒いこの時期になりますと歯がしみると感じでいる方も多いのではないでしょうか。まず歯には外側からエナメル質、セメン […] 続きを読む ホワイトニング後の歯磨き 投稿日:2022年2月4日 カテゴリ:スタッフブログ ホワイトニングを行ったことはありますか? 当院では、オフィスホワイトニング(当院にお越し頂いて行うもの)と、ホームホワイトニング(ご自宅で行うホワイトニング)があります。 ホワイトニング後、ご自宅での歯磨きはどうしたらい […] 続きを読む 妊婦さんの口の健康 投稿日:2022年2月2日 カテゴリ:スタッフブログ 今回は妊娠期での歯と口の健康について復習していきましょう。 妊娠中は口のトラブルが増える時期です。 女性ホルモンの増加や、つわりで歯磨きがちゃんとできないことが多くなり、 歯周病や虫歯になりやすくなるからで […] 続きを読む 前歯と奥歯の違い③ 投稿日:2022年1月31日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 いつも伊藤歯科医院のブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は、前歯と奥歯の違いについて、続きのお話をします。 前回までのおさらいとして・・・ ①中心から数えて3番目までが前歯、4番目以降を奥歯になりま […] 続きを読む チョコレートってむし歯になりやすいの? 投稿日:2022年1月29日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 伊藤歯科医院ブログをご覧いただきありがとうございます。 もうすぐバレンタインですね。 今日はチョコレートとむし歯についてちょこっとお話ししていきます! みなさんもチョコレートを食べるとむし歯になりやすいとい […] 続きを読む <50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 >