伊藤歯科医院のブログ お子様の歯みがきについての質問 投稿日:2021年5月10日 カテゴリ:スタッフブログ お子さまの歯磨きについて、よく聞かれる質問をまとめてみました。 Q1 歯磨きはいつからすればいい? 乳歯がはえてきたら、歯磨きの習慣づけから始めましょう。 まずは、仰向けに寝かせて大人の膝の上に頭をのせて、お口の中を観察 […] 続きを読む かみごたえのある食べ物③ 投稿日:2021年5月9日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは 前回までのかみごたえのある食べ物のブログで、食品のかみごたえは、硬さ、弾力性、付着性、凝集性などの性質で決まり、飲み込むまでに噛む回数が多いものほどかみごたえがあるということ。また食品の切り方、調理方 […] 続きを読む 歯の着色 投稿日:2021年5月8日 カテゴリ:スタッフブログ 毎日歯磨きしているのに、いつの間にか歯が茶色くなってしまう…という方は少なくないと思います。 私もそうです。その原因として、加齢やむし歯なども考えられますが、歯についた茶渋が原因ということが多いです。皆さんもご存知かと思 […] 続きを読む 歯医者さんの治療費 親知らずの抜歯 投稿日:2021年4月24日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 いつも当院のブログをご覧頂きありがとうございます。 みなさん、新生活にはもう慣れましたか? 伊藤歯科医院は、明日からお休みを頂き院内の一部リニューアルをさせて頂きます。 リニューアルした伊藤歯科医院をお楽し […] 続きを読む 反対咬合について 投稿日:2021年4月23日 カテゴリ:スタッフブログ 反対咬合・前歯部の被蓋改善の初期治療に有効とされているものがあります。口腔内に既製の装置を装着して、舌を挙上することで下顎を牽引して治癒させます。また舌と口唇の力のバランスがとれた位置に歯を安定させます。年齢にもよります […] 続きを読む 虫歯になりにくくするために気をつけたい飲食物 投稿日:2021年4月22日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 伊藤歯科医院ブログをご覧いただきありがとうございます。 虫歯になりやすいなりにくいなどは個人差がありますが、 日常の食生活なども大いにかかわってきます。 虫歯を誘発しやすい飲食物も多くあります。 そこで […] 続きを読む 歯と口の健康度をアップさせよう! 投稿日:2021年4月21日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは☺ 今回は皆さんの口腔内の健康度を上げる為のお話しをしていきます☺☺ まず最初に思春期でホルモンの影響や生活習慣の乱れでお口のトラブルが増えてくる事をご存知ですか?? […] 続きを読む お口の中が乾燥していたら・・・ 投稿日:2021年4月20日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 花粉が辛い季節になってきましたね。 花粉が飛ぶと鼻が詰まり、つい口呼吸になってしまいます。 口呼吸をする事で口の中が乾燥し虫歯や歯周病になるリスクが高くなってしまいます。 今回はそんな口腔内乾燥が気になる方 […] 続きを読む 歯に物がつまる 投稿日:2021年4月19日 カテゴリ:スタッフブログ みなさん、こんにちは! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は『最近歯に物が詰まるようになってきた・・・』『以前より物がはさまりやすくなった』という方の為に原因や対処法をお伝えしようと思います。 物が詰 […] 続きを読む 歯の異常歯【カラベリー結節①】 投稿日:2021年4月17日 カテゴリ:スタッフブログ これまで様々な異常歯についてお話してきましたが、今回は【奥歯に出現しやすい異常歯】のお話を数回にわけてお話していきます。 【異常歯】の種類 今回は今までの異常歯のことについてもふれながらお話していきます。 まず、異 […] 続きを読む <76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 >