スタッフブログの記事一覧 口呼吸の改善方法 投稿日:2020年2月4日 カテゴリ:スタッフブログ みなさん、こんにちは! 以前口呼吸について説明させていただきましたが、今回はその改善方法について書いていこうと思います。 口呼吸における問題は むし歯や歯周病になりやすい 歯並びが悪くなる 風邪や感染症にかかりや […] 続きを読む 子どもの歯ぎしり・悪習癖 投稿日:2020年2月3日 カテゴリ:スタッフブログ 子供が寝ている間にぎりぎりと歯ぎしりをしている…たまに起きているときでさえ、前歯をこすり合わせている…お母さんからそんな心配の声を聞くことがあります。でも、子供の歯ぎしりは、それほど珍しいものではありません。 <乳幼児> […] 続きを読む 歯ぐきが下がってきたかも、、、 投稿日:2020年2月1日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。今日は歯ぐきが下がる現象についてのお話をします。 まず多くの方から歯ぐきが下がってきたのは年齢のせいですか?といった質問を頂きます。しかし、歯ぐきが下がるのは年齢が直接的な原因ではないのです。 歯ぐきが下がる […] 続きを読む 歯を抜いた後の過ごし方 投稿日:2020年1月31日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!今日は歯を抜いた後の過ごし方について説明していきます。 まず抜いた直後は出血しているので止血の為に、ガーゼを30分程噛んでください。 お食事をとる際は、局所麻酔が効いている為、麻酔が完全に切れてから召し上がっ […] 続きを読む 6歳臼歯ってどんな歯? 投稿日:2020年1月30日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、今日は大人の歯6歳臼歯についてお話ししていこうと思います。 6歳臼歯は名前の通り一般的に6歳前後で生えてくる大人の歯です。個人差はもちろんあるので一概にはいえませんがお子様の口の中て一番初めに生えてくる大人の […] 続きを読む ホワイトニングの効果の差は何の違い? 投稿日:2020年1月28日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは! 埼玉県さいたま市にある伊藤歯科医院です。 今回は、ホワイトニングの効果の差は何の違いなのかについて お話しします!! 皆さんは、ご自身の歯の色について考えたり見たりしたことはありますか? 「昔はもっと白かっ […] 続きを読む オーラル・フレイル(お口の衰え) 投稿日:2020年1月27日 カテゴリ:スタッフブログ 皆さんはオーラル・フレイルって言葉を聞いたことがありますか? 歯・口の衰えは、体が弱るサインです。 老化は足腰ではなく、実はお口からやってきます。 将来、要介護にならず健康で自立した生活を維持するためには、 […] 続きを読む 糖尿病と歯周病 投稿日:2020年1月25日 カテゴリ:スタッフブログ 現在生活習慣病の一つに数えられている糖尿病(diabetes mellitus)ですが、実は歯周病と大きく関わりがあることをご存知でしたか? 今回は歯周病と糖尿病の関係性について述べていきます。 まず糖尿病についてです […] 続きを読む 放射線の被ばく量について 投稿日:2020年1月24日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 今日は、歯科で使用する放射線の被ばく量についてのお話です。 歯科治療には、どうしてもかかせないレントゲン撮影ですが、 お子さまの撮影時など、被ばく量は大丈夫なのか? と、心配されている方も多いのではないでし […] 続きを読む 口呼吸になっているとどうなるの? 投稿日:2020年1月23日 カテゴリ:スタッフブログ 皆さん、口呼吸になっていませんか? 無意識に行なっている呼吸ですが、鼻から吸って口から吐き出すのが本来の姿です。しかし近年では、口呼吸をする人が増えており、様々な病気を引き起こします。 ①むし歯や歯周病になりやすい お口 […] 続きを読む <105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 >