スタッフブログの記事一覧 上下歯列接触癖について② 投稿日:2021年6月17日 カテゴリ:スタッフブログ 以前上下歯列接触癖(TCH)について少し書いていましたが、顎の痛みが続いている人の50%以上がTCHがあると言われています。 上下の歯が接触しているのが常にある人もいれば、ある場面でのみしてい […] 続きを読む さいたま市歯科健診2021 投稿日:2021年6月16日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 伊藤歯科医院ブログをご覧いただきありがとうございます。 皆さまのご自宅に検診のお知らせが届き始めているかと思います。 歯科でも健康診査が実施されています。 対象年齢もございますのでご案内していきます。 […] 続きを読む 歯ブラシのど突き注意!! 投稿日:2021年6月14日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回はお子様の歯みがき時の、のど突きが多発しているニュースを見たので詳しくお伝えしようと思います。 6歳以下のお子様が1人で歯磨きをしていて、歯ブラシでのどを […] 続きを読む 熱中症対策にスポーツドリンクは危険?! 投稿日:2021年6月14日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは☀ 6月にはいり暑い日が続きますが皆さんはしっかり水分補給をしていますか? 熱中症対策にはこまめな水分補給が重要となります。 ポカリスエットやアクエリアスなどのスポーツ […] 続きを読む 歯磨き粉の選び方 投稿日:2021年6月12日 カテゴリ:スタッフブログ むし歯や口臭、歯の汚れ、着色などのトラブルを防ぐには毎日の歯みがきが大切です。 普段なんとなく選びがちな歯磨き粉ですが、むし歯や歯周病、口臭を防ぐことが出来るものを選びたいものです。 そこで選び方を参考までに載せたいと思 […] 続きを読む 歯の異常歯【カラベリー結節③】 投稿日:2021年6月11日 カテゴリ:スタッフブログ 前回に引き続き【カラベリー結節】についてお話していきます。 【カラベリー結節】の対策 対策としてはまずご自身の歯がどのような形態のものがあるか把握しておくことがムシ歯対策の近道です。歯科医院での衛生指導にてメインテナ […] 続きを読む 緑茶カテキンでむし歯予防? 投稿日:2021年6月10日 カテゴリ:スタッフブログ 近年、緑茶の抗菌・抗ウィルス効果に注目があつまっています。緑茶には主に4種類のカテキンが含まれているのですが、その中で最も多い「エピガロカテキンガレート(EGCG)」について、むし歯に関連する菌(口腔レンサ球菌)に対する […] 続きを読む 大人の歯が生えてきたら 投稿日:2021年6月9日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは! 本日は第一大臼歯のお話しをしていきたいと思います。 第一大臼歯とは、おおよそ6歳頃に生えてくる前から6番目の歯の事です。 こちらの歯は、第一大臼歯は子どもの歯に並んで一番奥に生えてくる歯で永久 […] 続きを読む 噛めば噛むほどよいことづくし 投稿日:2021年6月8日 カテゴリ:スタッフブログ 毎日の食事よく噛んでますか? 噛むことで健康を維持したり、脳の為にも必要な事はご存じですか? 今日は噛む事(咀しゃく)の効果 ・食べ物をかみ砕いて消化を助ける ・唾液の量を増やす よく噛んでゆっくり食べると唾液の量が増え […] 続きを読む 定期健診重要性 投稿日:2021年6月7日 カテゴリ:スタッフブログ こんちには みなさんは定期検診を受けたことはありますか? 特に気になるところもないし、痛みもない、毎日ブラッシングをしているからわざわざ歯科医院の定期検診を受けなくても問題ないと思っていませんか? では、何故毎日ブラッシ […] 続きを読む <70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 >